2016年5月31日火曜日

大津の城

以下の城の詳細がある。多くは「近江與地志略」「淡海録」に記載されている。
1)膳所城  近江名所図会にもあり。

2)大津城

3)坂本城

4)宇佐山城  宇佐八幡宮の後ろにある。志賀の城と記載されている。石垣が遺構と
してある。

5)細川城  朽木近く細川町にある。

6)小父母山城(こいもやま) 真野途中線周辺にあった。

7)生津城(なまず)  伊香立にあった。

8)真野城  小野駅の近く

9)堅田城、堅田藩陣屋 陣屋は文政絵図にて分かっている。

10)衣川城  衣川2丁目の公園

11)源満仲館  仰木の辻が下

12)伊庭氏砦  仰木

13)雄琴城  雄琴2丁目

14)山中城  山中町

15)壷笠山城  比叡山山中、壷笠山の山城

16)松本城  本宮2丁目

17)馬場城  馬場1丁目

18)石山城  石山寺近く

19)千町城(せんじょう) 石山団地の南

20)淀城  大石淀町

21)大石館  大石東町

22)関津城(せきのつ)田上関津町にあり

23)田上城(たなかみ) 田上里村にあり

24)森城   田上森町にあり

25)羽栗城  田上羽栗まちにあり

26)中野城  上田上中野町の荒戸神社

27)瀬田城  瀬田唐橋の東側、臨湖庵

0 件のコメント:

コメントを投稿